最新情報

6月20日(金)総務常任委員会

議案第56号 令和7年度茅ヶ崎市一般会計補正予算第3号
補正予算概要

追加額:歳入歳出それぞれ7億8,988万2千円
総額:1,052億8,268万5千円(議案書第1表28-29頁、歳入34-35頁、歳出36-37頁)

主な内容
繰越金(款20項1目)、諸収入(款21項目)の増額
宝くじ助成金(自治総合センター社会貢献広報事業)を活用し、松波地区町地協議会へ防災資機材助成

質疑なし、全会一致で可決

議案第58号 茅ヶ崎市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正

改正概要
育児:時間外勤務制限を「小学校就学始期まで」拡大
介護:面談・相談体制を整備し、利用告知を強化(介護離職防止)

実例・方針
面談・書面・電子メールで早期情報提供
介護休暇等は既存制度、今回は告知強化が主
採用競争力向上のため子育て支援を拡充
休暇取得が人事評価に影響しないよう運用・周知徹底

• 介護離職例について→ 回答:現時点では具体的な把握例なし、国の課題認識を受けて先行対応
• 質問:小学校就学始期までの拡大で取得希望増について→ 回答:令和6年度は対象者なし、3歳未満は部分休業取得が主
全会一致で原案可決

議案第57号 動産の取得(循環型手洗い器)
入札日:2025年5月2日
落札者:㈱ひらぼう(2,148万3千円、35台)
配置先:小中学校32校に各1台、総合体育館に3台
能登半島地震検証を受け、国交付金を活用して避難所生活環境改善
入札状況
• 広く公告したが応札は1社のみ
• 市長認定業者からの仮見積を参考に積算、妥当と判断
質疑
• 応札1社のみの理由について→ 回答:公告期間は十分確保、営業種目(消防防災用品)で登録ある複数業者に周知も1社のみ
• 備蓄方法について→ 回答:1カ所納品後、職員が分散配備予定
意見なし、全会一致で原案可決

陳情第18号 消費税廃止または減税に関する意見書提出の陳情
趣旨・主張
• 国民の貧困・倒産増加
• 高橋是清の積極財政例、専門家試算(消費税廃止でGDP成長率3%以上)
質疑
• 減税幅は具体的に?→ 回答(陳情者):最低でも5%が望ましい、8%増税時が経済打撃大
  • 市財政への影響について→ 回答(市):消費税の一部(10%のうち2.2%)が地方消費税交付金、市財源減少リスクあり
• 行政サービスへの影響について→ 回答(市):福祉・保育・医療等事業財源に影響、ただし直ちに給付停止にはならないが調整必要

討論
• 賛成:物価高騰下で最も公平な対応、市民生活支援として意義あり
• 反対:代替財源不明確、社会保障維持・地方財政確保への影響懸念、軽減税率の逆進性緩和効果も評価すべき

賛成少数で否決

陳情第19号 地方財政の充実強化を求める意見書提出の陳情
背景
• 内閣府重点支援地方交付金1,000億円の市配分額は未定
• 少子高齢化・行政需要増への対応必要

質疑
•国からの重点支援交付金の配分見通しについて→ 回答(市):現時点では未定、今後の財政運営に影響大

討論なし、異議なく採択
意見書内容の按分・署名は正副委員長に一任

メッセージ受付中!

茅ヶ崎のまちのこと、市議会のこと、みなさんの暮らしの中でのお気づきのことなど、
何かありましたらお気軽にお問い合わせください。
内容をしっかりと拝見し、お返事させていただきます。