最新情報

都市経済常任委員会

道路・下水道の議案、そして商店会からの陳情が審議されました。

道路の廃止・認定
・中海岸2丁目・萩園地区などで道路の廃止と新規認定を一
 括審議。
・浜園橋は 約35m北側に移設(令和7年5月供用開始)。
 利用者の戸惑いや自転車と車両の接触リスクが指摘され、
  今後警察と協議予定。

いずれも 全会一致で可決

公共下水道事業会計
・令和6年度の未処分利益剰余金を、減債積立金(起債返済
  に充当)と 資本金 へ組み入れ。
・下水道の維持管理・建設に充当する方針で、全会一致で可
  決。

陳情:商店会街路灯の補助要望
・危険街路灯の撤去費用:358万8,500円(全額商工会が自己負担)。
・新設費用:1基約380万円、全体で2,000万円規模。
・維持管理費:年間約80万円。
・商店会員は150店から80店未満に減少し、財源不足が深刻。
・陳情内容は、「工事費の2分の1以上を市が補助すべき」 と
 いうもの。
・景観・安全性の重要性は認められましたが、市内381基す
 べてに補助するのは財政的に困難との意見多数。
・街路灯問題は 安全・景観・財政負担 をめぐり課題が残
 す。

#茅ヶ崎市議会
#都市経済常任委員会
#街路灯問題
#市政報告
#安全なまちづくり

メッセージ受付中!

茅ヶ崎のまちのこと、市議会のこと、みなさんの暮らしの中でのお気づきのことなど、
何かありましたらお気軽にお問い合わせください。
内容をしっかりと拝見し、お返事させていただきます。