最新情報

文化教育常任委員会での審査内容について

本日の委員会では、以下の2件について審査し、いずれも全会一致で可決されました。

 【1】一般会計補正(民生費・ひとり親家庭等支援)
・令和7年度一般会計補正により、民生費関連の増額を決定。
・特に「ひとり親家庭等日常生活支援事業」の利用が 前年の約2.5倍に増加 しており、就労や資格取得を目的とした利用が拡大しています。
・支援員は35名体制で、報酬は国の基準に準拠。
・今後、離婚前段階で困難を抱える方も対象とできるかどうか、ニーズ調査を踏まえ検討が進む予定です。

 【2】公立保育園における事故の和解と再発防止
令和4年12月、川保育園の園児が近隣公園の滑り台から転落し骨折。
・市は 賠償金31万5,694円 を支払うことで和解しました。
・遊具対象年齢の確認不足が事故要因の一つとされ、今後は安全管理の徹底と再発防止策が課題となります。

ひとり親支援の対象拡大や保育現場の安全確保など、まだ整理すべき課題も残っています。引き続き注視してまいります。

#茅ヶ崎市議会
#委員会報告
#ひとり親支援
#保育の安全
#再発防止
#藤村ゆかり

メッセージ受付中!

茅ヶ崎のまちのこと、市議会のこと、みなさんの暮らしの中でのお気づきのことなど、
何かありましたらお気軽にお問い合わせください。
内容をしっかりと拝見し、お返事させていただきます。