最新情報

2月4日(火)  予算要望書回答引渡し式

昨年、「市民の声ちがさき」会派で予算要望書を市長へ提出したものに対して、回答ができたという事で市長から引渡しをいただきました。

私はインクルーシブについて、つい先日神奈川新聞に報道された支援級生徒のイジメ問題や、インクルーシブ公園の使い方などについて取り上げ市長や副市長と話をさせていただきました。

市長は、神奈川憲章「共に生きる」を強く推奨されています。
インクルーシブについては思いが強いと考えます。
私の取り上げた事業について、「インクルーシブ公園は、わざわざインクルーシブと名付けず誰もが楽しめる公園にしても良かった」また、「学校の遊具について更新きた際に新たにインクルーシブ遊具を増やしていきたい」と、いう事でした。

令和12年度までに市内32小中学校に特別支援級を設置するように進められていますので、校庭にある遊具もインクルーシブ遊具に見直す事も必要ですね。

明るい話で嬉しくなりました。
是非取り組んでいただきたいと思いました。

メッセージ受付中!

茅ヶ崎のまちのこと、市議会のこと、みなさんの暮らしの中でのお気づきのことなど、
何かありましたらお気軽にお問い合わせください。
内容をしっかりと拝見し、お返事させていただきます。