最新情報

9月2日 本会議先議案件

討論先議案件に対して委員長報告(私が総務委員長なので報告をしています)の後に「市民の声ちがさき」として討論を山口議員が行いました。

令和7年 第3回 茅ヶ崎市議会定例会において、各常任委員長からご報告がありました 議案第73号 令和7年度 茅ヶ崎市一般会計補正予算(第5号) から議案第94号和解についてまで、「市民の声ちがさき」を代表し、若干の意見を付してすべての議案に賛成いたします。

議案第73号令和7年度 茅ヶ崎市一般会計補正予算(第5号)のうち、道の駅整備推進事業費は、7月7日にオープンした「道の駅湘南ちがさき」の夜間安全確保のため、神奈川県からの依頼により警備にかかる委託料を増額するものですが、事故等の発生をしっかり防止して頂くよう要望いたします。

物価高騰重点支援事業費は、物価高騰による食材調達コストが上昇している小中学校の給食食材費について国の交付金を活用することで負担を補助し、小中学校の給食費を今年度3月まで現状のままとするということでした。
物価高等重点支援事業費の活用として様々な選択肢がある中で、保護者負担軽減を優先して給食費上昇を留める対応に取り組んでいただいたことは評価をしております。
今後速やかに児童生徒および保護者に対して本件を周知いただくことを要望いたします。

議案第89号 工事請負契約の締結について
本件は第2回定例会にて落札後辞退となった案件であります。
対象は市内小学校4校の屋内運動場空調設備であり、子どもたちの健康と学習環境の改善に直結する重要な整備です。他校と工期が3ヶ月ほど遅延するとの事ですが、今後は安全第一で進めていただくよう強く要望いたします

メッセージ受付中!

茅ヶ崎のまちのこと、市議会のこと、みなさんの暮らしの中でのお気づきのことなど、
何かありましたらお気軽にお問い合わせください。
内容をしっかりと拝見し、お返事させていただきます。