最新情報

藤村ゆかりの活動 2024年6月版

6月29日(土)

毎夕17:00から流れる「赤とんぼ」ですが、期間限定で加山雄三さんの「海 その愛」が流れます。

以前もこの企画がありましたが、保護者の方から「赤とんぼが鳴ったら帰ってきてね!と子どもと約束しているために、いつまでも帰ってきません泣」と連絡をいただいた事を思い出しました。

実は17時で鳴るのは、防災無線のチェックでもあります。


6月29日(土)

茅ヶ崎市役所1階で「第59回宇宙教室」がありました。

https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kyouiku/1039258/utyukyoshitsu/1058123.html

日揮グローバル株の宮下俊一さんを講師にお招きして子ども達が工作やクイズ、積極的に発言したりと楽しい教室となりました。

参加者も子ども43人大人41人と多くの方が来られました。
皆さんお疲れ様でした。


6月28日(金)

6月議会が無事に閉会となりました。
お疲れさまでした。


6月25日(火)

車検の切れた公用車を3回ほど業務で使用したことについて記者発表がありました。
担当課は警察との連携のある「安全対策課」です。
車検の管理は担当課ですので、反省をし、今後の管理は徹底していただきたいと思います。


6月23日(日)

先日平塚レモンガススタジアムで行われた様子が神奈川新聞に掲載されました。
茅ヶ崎市民の方も多く応援に来られていたので盛り上がったことでしょう。
市との連携に期待しますし、注視していきたいと思います。


6月21日(金)

香川駅前駄菓子屋ミニひまわりさんにて、まちのBARが行われ、参加しました。
近所にあるAK-bentoさんのご協力で美味しい軽食を提供していただきました。
なかでも「そばめし」が大人気でした。
市民の皆さんと意見交換ができ、市政の一員であることを認識していただければと常に思って参加しています。
次回は7月26日(金)totsukuruさんで17:00から行われる予定です。お時間ありましたらお越しください。お待ちしています。


6月22日(水)

神奈川新聞にも掲載されました。
茅ヶ崎市内中学校通知票のご記載について教育委員会から記者発表がありました。
中学1年生のテスト結果が成績に反映されていなかったという人為的ミスです。
今回はこの点ではなく、その後の対応が問題としています。詳細については下記をご参照ください。
受験に関係あるなしではなく、正しく評価することに努めていただきたいと思います。


6月21日(金)

6月12日に期末手当が支給されました。
市長をはじめ市議会議員、職員まで一覧として発表がありましたので周知いたします。
私たちは市民の皆さんの税金を無駄にすることなく、取り組んで行くよう努力します。


6月19日(水)

今日は都市経済常任委員会が行われました。
私はネットでの傍聴です。

市民の方から陳情が出されました。
陳情に反対するのであれば、どのような理由にせよ討論が必要だと考えます。
我が会派然りです。改めて反省をし、今後に活かしていきたいと思います。


6月17日(月)

香川の勘重郎堀跡の草刈りを行いました。
地域の方が利用する通りですが、草が生い茂っているため綺麗に咲いた紫陽花も鑑賞する機会がないという思いから仲間を集めて草刈りを行いました。
草刈り機を使い音がするため9時から開始とし、休憩をこまめに取りながら11時で解散しました。
ゴミ袋も20袋ほど出ましたが、運よくパッカー車が通り回収してくださいました!
途中、自治会の方が顔を出されて、浜降祭が終わったらまた草刈りをする予定だという事でした。その時もお手伝いできたら協力させていただこうと思います。


6月16日(日)

ボランティア大学で活動を知り、香川自治会館で行われている「コミュニティ食堂」のお手伝いに行きました。
今日の献立は、ソーセージ入りカレーとフルーツ杏仁でした。
100名ほどの方が来られ、皆さん美味しそうに召し上がっていました♪
ボランティアさんも約20名と大所帯で協力しながら手際よく対応されています。
子ども食堂ではないので、老若男女問わず幅広い年齢層の方が来られていました。
お友達と待ち合わせをして食事や会話を楽しまれていたのが印象的でした。
コロナ禍を経て、人とのコミュニケーションを欲している人が多いのだと思います。
ボランティアさんは意外にも茅ヶ崎市外から参加されている方もいて驚きました。

様々な方に支えられているコミュニティ食堂、これからも自分ができる範囲でお手伝いしていきたいと思います。


6月15日(土)

茅ヶ崎市は湘南ベルマーレと持続可能な地域づくりを目指して連携協定を締結しました。
6月22日平塚のレモンガススタジアムで調停式が行われます。
茅ヶ崎市は様々な取り組みをしていますが、その後の様子や経過が見えない事が多いと感じています。今後の活動についての発信が継続的に行われるよう期待をしています


6月12日(水)

毎月恒例となりました、TODOさん(茅ヶ崎市幸町7-12-1階)の一角をお借りして「いどばたカフェ」を行いました。

今月も9名の方がお越しになられ入れ替わり、皆さんのお困り事や質問など伺うことができました。

・漁港駐車場付近のサイクリングロードの雑草について、これから海開きも行い観光客を呼ぶためにはもう少し手入れをして欲しいというご要望がありました。
その場で担当課へお問い合わせをして対応していただくことになりました。この付近は県の区域があるため、対応できるのは市の区域になるということでした。後日その場所へ行ってみたところ、市の区域であるところだけが刈られていました。少し手を伸ばせば全て綺麗になるのにと思いましたが、今後、ボランティアが入ってできることなのか?課題としたいと思います。

・昨年4日間で行われた「サザンライブ」の茅ヶ崎市内経済効果について市民の肌感覚では感じられなかったというご意見が多くいただきました。

・加山雄三さんの銅像は市民の税金で作られたのか?という質問がありましたが、商工会議所でクラウドファンディングを行い造られたもので、銅像の足元に寄付された方の名前が載っています。市民の税金で、市民文化会館1階にある肖像画を作成したことをお伝えしました。ぜひお時間がありましたら肖像画を見に行かれてください。

・先月茅ヶ崎駅南口の照明が暗いというお問い合わせがありまして、その場で担当課へお問い合わせをしたところ、翌日には照明が付き明るくなったとお礼をいただきました。


いどばたカフェでは、食事やお茶を飲みながらお話ししています。
悩み・相談
議員に言いたい事がある
議員は何をしてくれるのか聞いてみたいことがある
市政について知りたい
などなど気軽に話しませんか?

参加費はありませんが、お店を利用しますのでワンオーダー制でお願いします。
病院へ行く前に、買い物ついで・・でお越しになられる方が多いです。
次回は7月24日(水)14:00-17:00を予定しています。


6月12日(水)

茅ヶ崎市ボランティア連絡会と社会福祉協議会で行っている「ボランティア大学」に参加しました。
草刈りを仲間で始めて2年ほど経ちましたが、この活動がキッカケで私にも何かお手伝いができないか?と思うようになりました。できることから少しずつやってみたいと思います。
体験者のお話を聞く時間では、講義をされたのは数年ぶりにお会いする息子の小学校の担任で、幾つになっても自分の夢や目標を見つけて輝いている姿はとても素敵だと思いました。私もそうありたいです。


6月12日付け神奈川新聞より

県内二宮町の小学校で選挙出前講座が開かれたそうです。
昨年、ゆるキャラを使って子どもたちに選挙や一票の大事さを教える講座を積極的に行って欲しいと一般質問をしました。返ってきた答弁では、「各学校長の判断」だということでした。投票も20歳から18歳に引き下げられましたが、依然と投票率は低いままです。投票する意味、どのように判断してその人に投票するのか…様々な角度から子どもたちに選挙を身近に感じてもらうに、ゆるキャラを使う市町村が増えてきています。茅ヶ崎市も市長選挙34%、市議会議員選挙38%と高い投票率ではありません。タクシーやバスに投票日を告知するだけではなく、市民に関心を持ってもらえるよう努力が必要だと感じます。


6月11日(水)

19時から渋谷パルコにてイジメ撲滅トークのイベントに参加しました。
教育委員会の対応や取り巻く問題などをお話ししました。途中からアーティストの方々の経験談など熱く語られる流れになり、私も聞き入ってしまいました。
8月18日は茅ヶ崎市民文化会館にてイベントが行われる事になりましたので、無事に成功する事を願います。
小中高校生は無料招待される予定だそうです。
詳細は決まり次第告知いたします。
今日はお疲れ様でした。


6月9日(日)

we love茅ヶ崎メンバーで、芹沢の草刈りを行いました。
私は参加できませんでしたが、とても綺麗になりましたので是非ご紹介させてください。まだまだ道のりは長いですが、今後も継続して行っていきます。


6月9日(日)

中海岸神社氏子祭の準備をしてから途中ヘッドランドビーチへ移動し、「うきぶい」に参加しました。金子議員も来られていました。
音楽をかけながら楽しくマイクロプラスチックを拾います。
プラスチックを減らすことはできませんが、ポイ捨てのごみを減らすことは私たちができる活動だですね。今後も継続して参加したいと思います。

うきぶいが終わってから、中海岸神社に戻りました。
沢山の人が集まり、用意したお餅も完食していただきました。
子ども神輿も、イベントも楽しんでもらえた様です。


6月8日(土)

中海岸神社神輿保存会では、氏子祭を9日に行うための準備をしました。
沢山の子どもたちが遊びに来てくれることを願っています。
お餅やお菓子、くじやヨーヨー釣りなど沢山のイベントも用意してお待ちしています。


6月8日(土)

午後は北部に戻り、博物館へ行ってきました。
博物館での取り組みや課題について館長さんにお時間をいただき伺ってきました。
今後も活動には注視していきたいと思います。


6月8日(土)

お天気に恵まれた土曜日、広報広聴委員会で次回号の「議会だより」特集記事の取材のため、サーフ90ライフセービングクラブ茅ヶ崎さんに取材しました。
設立の経緯や活動内容など、お話を伺うことができました。
後日、取材記事と合わせてご報告させていただきます。


6月7日(金)

記者発表記事より
7月6日に海開き及びバリアフリービーチも常設されます。
ぜひこの夏は茅ヶ崎サザンビーチへお越しください。お待ちしています。


6月7日(金)

先日行った市内芹沢の草刈り後を友人が通った際、持ち合わせた道具では切れなかった木が綺麗に切られていたと連絡がありました。
綺麗にしてくださったことに感謝の気持ちと、みんなで街を綺麗にする気持ちが感じられ、朝から感動してしまいました。ありがとうございます。


6月6日(木)

神奈川新聞に相模線「北茅ヶ崎駅にエレベータ設置へ」という記事が掲載されました。
6月議会にて補正予算で出てきたものです。
6月19日に都市経済常任委員会で行われた質疑を下記のとおりまとめました。

北茅ヶ崎駅整備事業費9,680,000円
調査設計については、JR直営でできる電気工事、土木構造体ではない部分の撤去についての設計はJR。それ以外のバリアフリールート、バリアフリー設備などの調査については市が行うという役割分担されています。
今まで北茅ヶ崎駅についてはJRと数回協議を行っており、前回は改札口を高架化する事で設計を行い進められてきましたが中止となった経緯があります。
再びJRとの協議を進め、今回はバリアフリーが最優先された調査を行い、今後JRと協定を結び、進めていくことになります。
今後のスケジュールとしては、概略設計→詳細設計を経て工事着手を予定しています。
調査設計で工期が決まり、仮に跨線橋を活用した工事を進める場合は24か月相当を要する参考事例がありますが、今後の情勢が変わる事を想定した場合は延長も考えられるということでした。
残念なことは、この調査は駅のバリアフリー化であって、踏み切りについての調査設計は含まれないということです。
なお、調査設計は今年度中を目途に完成する予定です。


6月5日(水)

近年(5年ほど)議会のスケジュールとして、常任委員会の審議→一般質問という流れで行われてきましたが、1年かけて議会運営委員会で話し合われ、6月議会から順序が入れ替わることになりました。
常任委員会の審議→一般質問にした理由は、一般質問で取り上げる内容が、委員会審議や陳情・請願などと同じである場合、「事前審議」に当たるため質問を取り消す必要があります。実は私も1期目の時に委員会審議と内容が被ったため、通告を取り消した経験があります。

しかし、一般質問が後半だと様々な観点から議会が「中だるみ」するなどの声があり、6月議会から順序を戻すことになりました。

ところが、今回山口議員が通告した一般質問と同じ内容の陳情が市民の方より提出されたため、一般質問の前日に、議会運営委員会が急遽開かれ、陳情が行われるがそれでも一般質問を行うのか?の議論が行われました。
先に結論を言えば「議員がモラル持った行動をとり、自らの一般質問を取り下げ、市民の陳情を優先」となりました。

私としては、一般質問と常任委員会の順序を変えた1回目からこのような事があると、今後も同様のケースが続く可能性があります。元に戻すか、ルール決めをしなければ、議員の一般質問がいたずらに阻まれてしまう可能性もあり得ます。
今回は、一般質問者の山口議員が自ら取り下げると承諾したので事なきを得ましたが、質問の準備や担当課とのヒアリングなど時間をかけて取り組んできて、議会運営委員会で承認された後、陳情が出てきたからと質問日の前日になって議員への説得などドタバタ劇はあまりにもお粗末だと思います。
私が当人であれば取り下げることはしません。

中には、陳情の内容を避けて質問をすることになるので、中途半端な質問になるなら潔く取り下げることが賢明だ!または、市民の陳情や請願が優先だ!という議員もいましたが、議員の発言を妨げることはできないと考えます。
今後も継続して話し合いが行われる予定です。

●陳情の様子はこちらからご覧いただけます。
https://chigasaki-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=5716
31‘40“より陳情が開始されます。
※陳情は否決されました

●茅ヶ崎市HPハザードマップ
https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/bosai/1001267/1001268.html

画像は議会事務局FBより引用

6月3日(月)

ポスティング祭り‼️中島編

支援者の皆さんのご協力誠にありがとうございます。
ここ最近は、活動紙を映す動画を撮りながら楽しくポスティングしています。
様々な事情から集合住宅へのポスティングが規制されていますが、場所を考えながら活動しています。

お庭にいらっしゃった時はポスティングさせてくださいと、ひと声かけてからするようにしています。
みなさんのご理解とご協力に感謝いたします。


6月2日(日)

毎年、茅ヶ崎市とまちぢから協議会が主催で行われる海岸での「美化キャンペーンクリーン茅ヶ崎」に参加しました。
大勢の方が参加されたので30分で海岸がきれいになりました。
既に海の家も架設も始まっていて、海開きが楽しみですね。
皆さんお疲れさまでした。


毎年、茅ヶ崎市とまちぢから協議会が主催で行われる海岸での「美化キャンペーンクリーン茅ヶ崎」に参加しました。
大勢の方が参加されたので30分で海岸がきれいになりました。
既に海の家も架設も始まっていて、海開きが楽しみですね。
皆さんお疲れさまでした。


ビーチクリーンの後に、茅ヶ崎北部へ移動して里山公園近くで行われている里山マルシェにお邪魔しました。
個人のお宅を改装して沢山の出店者さんとマルシェを始めて10年目だそうです。
タウンニュースにも取り上げられていましたね。近所の方や市外の方など、とても賑わっていました。
私は、珍しい塩や占い、キッチンカーで美味しいものを食べて満喫しました。
また次回も伺おうと思います。


14時から里山公園で「里山クリーン」に参加しようと予定してましたが、移動途中斎場近くの草刈りのポイントを通り、草がモリモリの状況を見て急遽、時間までに草を刈ろうという事になりました。
土に生えているのではなく、コンクリートの歩道に生えているので、根っこごとスルッと抜けます。最初は、土と草を分けながら作業していましたが、見かねた向いの畑をされている方から「抜いたのは歩道奥に置いておけば乾燥して分けることができるから、それはこっちで処理してあげるよ」と声をかけていただきました。
抜いた後の袋詰めに気持ちが萎えていたところに思いがけず、ありがたいお声掛けをいただきました。神様は見てくれているんだね!と、やる気にさらに拍車がかかり、2ブロックまで草を抜いてしまいました。
沢山の虫や幼虫に苦戦しながら、埋まっていた排水溝が5つほど顔を出しました。
また、作業中は7台ほどの霊柩車が通りました。市民の先輩方が気持ちよくこの道を通ってもらえたら良いなと思いながら行いました。
夢中になって4時間ほど草刈りをしていましたが、雨の降りが強くなってきたので、ニワタスカフェで今日の活動を労い解散しました。お疲れさまでした。
https://www.instagram.com/reel/C7s7A_wPyj2/?igsh=MXc4ZHR4dnRvMThicw=


6月1日(土)

鶴が台小学校の運動会でした。
教育長も来られましたが、今日が運動会開催となっている小学校が多いため次の小学校へ移動されました。
鶴が台小学校は人数が少なく、50人未満も学年もありました。
私が、鶴が台小学校で楽しみにしている1つは、放送部のアナウンスです。
「風のように速いです」「早すぎて残像が見えています」「早すぎて目が追いつきません」「飛ぶように走っています」と大人顔負けです。来年も楽しみにしています。
もう1つは校長先生のとても優しい声で話す挨拶が大好きです。
ある学年の競技道具がどこかで見たことあるな…と思っていたところ、お隣の香川小学校からお借りしたものだそうです。また、鶴が台小学校から香川小学校へ貸し出す物もあると教えていただきました。
午前中で終わりますが、みんな大きな声や頑張りに元気をもらいました。
お疲れさまでした。